生活術

一人暮らし女性の防犯対策どうする?怖い思いをしないための注意点まとめ

※本サイトで紹介している商品・サービスにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

一人暮らしの女性が安心して生活するためには防犯対策が欠かせません。

ストーカー、変質者、空き巣、強盗…このような被害には絶対に遭いたくありませんよね。

一人暮らし女子

中高年が襲われるニュースも聞くよね…

ネイコ

年齢関係なく、どんな犯罪に巻き込まれるかわかりません。防犯意識は常に持っておかないといけませんね

日常生活の中で「怖い」と感じる場面を避けるために、一人暮らしの女性が知っておくべき注意点と具体的な防犯対策をまとめました。

この記事でわかること
  • 一人暮らし女性の防犯対策
  • 一人暮らし女性におすすめの防犯グッズ
  • 私の一人暮らし初心者時代の失敗談
  • みんなはどんな対策をしているか

【一人暮らしの防犯】物件選びのポイント

賃貸物件を選ぶ際の防犯チェックは重要です。一人暮らしのお部屋を探すときは以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 1階は避ける
  • モニター付インターホンがある
  • オートロック
  • 宅配ボックスがある
  • 管理人の定期的な巡回がある
  • エントランスに清潔感がある
  • 共有部分に防犯カメラ
  • 物件周囲が明るく夜間でも人通りがある
  • 治安は良い地域か

一人暮らし女子

最初からこういう物件を選べば安心だね

ネイコ

そうですね、あとは生活面です。詳しくお伝えしていきますね

次からは生活面での防犯対策をお伝えしていきます。

【一人暮らしの防犯】施錠を徹底しよう

基本的なことですが、まずはドアと窓の施錠を徹底しましょう。

上階に住んでいると油断しがちな窓の施錠も忘れないようにしてください。

短時間の外出でも施錠する

普段はしっかり鍵をかけて外出する人でも、短時間の外出だと怠ってしまう人もいるのではないでしょうか。

ゴミ出しなどの短時間でも「まあいいか」と思わずに施錠する習慣をつけましょう。

在宅中でもドアロック・チェーンを忘れない

家に入るとホッとして気が緩みがちですが、外出する時だけではなく在宅中もドアロック・チェーンはしっかりかけるようにしましょう。

寝る前の戸締りチェックを習慣化する

寝る前に玄関と家中の窓の施錠を確認する習慣をつけましょう。

戸締りをしっかり行ったことがわかってからだと、より安心して就寝できます。

補助錠を設置する

設備の古さなどで既存の鍵では心許ない場合、補助錠をプラスして家全体のセキュリティをアップしましょう。

窓やドアに補助錠を取り付けることで、不審者も侵入しにくくなります。

ネイコ

施錠は基本中の基本です!

【一人暮らしの防犯】外からどう見えるかに気を配ろう

女性が一人暮らしをする場合、部屋内の防犯だけでなく「外からどう見られるか」に気を配ることも大切です。

カーテン選び

女性が住んでいると推測されそうな色柄は避けましょう。

外から室内が見えにくいミラーレースカーテンや暗めの色のカーテンを選ぶことで、防犯意識の高い印象を与え侵入を防ぐ効果があります。

洗濯物の干し方

女性物とわかる下着類を見えるように干さない、男性物をあえて干すといった対策が挙げられます。

また、室内に干す、浴室乾燥機を利用する、ドラム式全自動洗濯機を選ぶなどして、そもそも見える場所に洗濯物を干さないようにするのも有効です。

ベランダの状態

ベランダも外から状況を見られてしまう場所です。

雑然としたベランダは無防備な印象を与え、不審者に目をつけられる可能性があります。

ベランダ用の履き物を可愛いスリッパにするのはやめ、できれば物を極力置かないように整理しておきましょう。

窓辺

窓辺には可愛いぬいぐるみや小物を置くのをやめましょう。

洗濯物を干すときや、換気する時に窓を開ける必要があります。

女性が住んでいるとわかるような小物が外から見えていないか注意しましょう。

表札

表札は無くても何も困りません。

昨今はこういった個人情報を開示することのほうが危険が多いです。

一人暮らしの部屋に表札は不要です。

その他

Xでの面白い意見です。

出典:X

一人暮らし女子

これはちょっと面白いwwオシャレ部屋からは遠ざかるけど、不審者も遠ざかってくれそうだわ(笑)

ネイコ

一人暮らし女子のユーモア溢れる知恵ですね

【一人暮らしの防犯】日常生活で気をつけること

一人暮らしの女性が安心して生活するためには、日常的な防犯意識も大切です。

郵便物を溜めない

郵便物は毎日チェックし溜め込まないようにしましょう。

溜まっていると長期不在を予測され空き巣のターゲットになってしまう可能性が高まります。

郵便受けにいつの間にか『WS』(女性が一人暮らしで住んでいる)とマーキングをされていたという話もあります。

もしこのような変な記号が書かれていたらすぐ消してください。

郵便受けを常日頃チェックしていたらこのような異変にもいち早く気付くことができます。

表札と同様、郵便受けにも名前の記載は不要です。

ゴミ出しの仕方に気をつける

住所や名前が記載されたハガキや、個人情報が記載された書類は全てシュレッダー等で処分します。

通販の段ボールに貼り付けられたラベルもきちんと剥がして処分しましょう。

衣類や下着を処分するときは、できれば細かく切り刻んで外から見えない袋に詰めて捨ててください。

また、ゴミは夜間に出さないようにしましょう。

ネイコ

夜間に出すと、ゴミを漁る輩のターゲットになりやすいです

エレベーターに乗る時の注意

エレベーターは密室になるので襲われたら逃げ場がありません。

少しでも怪しいなと感じたらすぐに降りるか、「お先にどうぞ」で一緒に乗る状況を回避するようにしてください。

夜道を歩く時の注意

夜道を歩く時の注意点はたくさんありますので、以下にまとめました。

  • できるだけ人通りの多い明るい道を行く
  • ヘッドホン・イヤホンで耳を塞がない
  • スマホ操作に没頭しない
  • 外での通話は内容に気をつける(個人情報や行動パターンを言わない)
  • 交番やコンビニを把握しておく
  • いざという時に走りやすい靴を履く
  • 護身用グッズを持っておく

通勤通学の際は、以上の点を意識してみてください。

生活パターンを悟られないようにする

毎日の生活パターンが一定していると留守の時間が予測されやすくなります。

例えば帰宅時間をランダムにする、外出時にカーテンを閉めたままにするなど、生活リズムをあえて崩すことで、万が一の場合にも不審者に気づかれにくくなります。

また、Xではこのような意見もありました。

出典:X

いつも利用する近所のスーパーやコンビニに、このような落とし穴が潜んでいることも意識しておきましょう。

一人暮らし女子

こんなことまで気をつけなきゃいけないなんて、女ってだけで大変すぎる…

ネイコ

大変ですが、何かあってからでは遅いですからね。気にしすぎくらいでちょうどいいのかもしれません

【一人暮らしの防犯】怪しい勧誘や訪問者の対策

一人暮らしをしていると怪しい勧誘や訪問者に遭遇することもあります。

簡単にドアをあけずに、基本的にはインターホン越しで対応しましょう。

お断りシールを貼る

玄関・郵便受け・インターホン付近に「チラシ投函・セールス・勧誘 全てお断りしてます」といったシールを貼るのは効果的です。

出典:X

手書きやテプラで自作できますが、市販品は楽天などで手に入ります。

アポなし訪問は無視でOK

アポイントのない知らない人の訪問は、営業や勧誘の場合が多いです。

応対してしまうと不安を煽る営業をされてしまう場合があるので、基本的に無視したほうが安全です。

もし本当に大事な用事がある場合はポストに何かしら投函されているはずです。

後でポストのチェックだけしておけばOKです。

置き配、宅配ボックス、コンビニ受け取りを利用する

出前や宅配便の受け取りもできるだけ「置き配」を指定しましょう。

宅配便の荷物の場合、宅配ボックスがある物件はそれを使ってもらうか、コンビニ受け取りにすると対面の必要がなく便利です。

男性声の装置で対応する

出前や宅配便の受け取りにインターホン越しで対応する場合、男性の声があると安心です。

【体験談】一人暮らし初心者ネイコの恐怖体験

実際に私の身に起こった体験を一つご紹介します。

ネイコ

実は昔、訪問者で怖い思いをしたことがあります

一人暮らし女子

えっ!その話、詳しく聞かせて!

あれは私が一人暮らし初心者の頃でした。

ある日の昼下がり、インターホンが鳴り「水道のチェックです」と作業服の男性がきたんです。

もちろんアポ無しです。

作業服という見た目と「水道チェック」という言葉に、無知だった私はすっかりマンションの管理の人だと思い込んでしまいました。

そして「お疲れ様です〜」とホイホイ家にあげてしまったんですよね。

一人暮らし女子

え〜!!怖い!よく部屋にあげたね?

ネイコ

今考えたらホントこの時点で怖いですよね

実は、その日は当時の彼氏が遊びに来ていました。

家に私一人ではなかったので、余計にいつもよりガードが緩んでいたと思います。

そして男性が家にズイズイと上がってきたところで彼氏の存在を認識するや否や、

「工具とか車にあるんで取ってきます…」と速攻で出ていきました。

そしてその後は戻ってくることはありませんでした。

一人暮らし女子

わ〜、よかったよかった…でも、その時ネイコさんだけだったらと思うと、なんかゾッとする!

今思い返しみても、薄ら寒くなります…

その男性が詐欺業者だったとして高額なものを売りつけられるならまだ良い方で(良くない良くない!)一人だったら、襲われる可能性もあったわけです。

彼氏がいたとしても、アポなしの訪問者を家にあげてしまうのは本当に良くなかったです。

その時の彼氏には「ちょっと無防備すぎる」と指摘され、女性一人暮らしの防犯意識の大事さを痛感した出来事でした。

賢明な皆様はどうか私のように無防備な対応をしないように、防犯意識をしっかり持ってくださいね。

ネイコ

ちなみに今こういうのが来ても居留守で無視一択です

【一人暮らしの防犯対策】防犯グッズを活用しよう

一人暮らしの防犯対策にはさまざまな防犯グッズや防犯アイテムがあります。こういったものもぜひ防犯対策に活用してみてください。

窓用の目隠しシート

目隠しシートを貼った窓

ミラーレースカーテンだけでは不安という方は、窓用の目隠しシートを活用してください。

すりガラス調になるタイプがおすすめです。

部屋の内部が外から見えなくなりますが、自然光は取り入れてくれます。

画像で使用している商品は、水だけで簡単に貼ることができて跡もつかないので、賃貸でも安心です。

防犯ブザー

外出時に持ち歩くことで、万が一の時にすぐに大きな音を鳴らして周囲に助けを求めることができます。

防犯カメラ

玄関やベランダに設置することで、侵入者を抑止する効果があります。最近では、スマホと連動しているカメラも多く、外出先でも確認できるので便利です。

ドアスコープカバー

外から室内を覗かれないようにするための防犯グッズです。ドアスコープは意外と明かりが外に漏れるので、在宅かどうか外からでも判断できてしまします。ドアスコープカバーをしておけばプライバシーを守れます。

目隠し用ドアポストカバー

玄関ドアのポスト室内側に郵便受けなどが何もついていない場合、外から室内の様子を簡単に覗かれてしまいます。内側に目隠し用カバーを取り付けておきましょう。覗きを防止できます。

サムターンガード

ドアポストから工具を差し入れて鍵を開ける「サムターン回し」を防ぐアイテムです。

センサーライト

人を感知してライトアップするアイテムです。不審者が悪事をやりにくくするのに効果的ですが、逆に自分が出入りする時にも目立つというデメリットがあります。

【一人暮らしの防犯対策】みんなはどうしてる?

女性一人暮らしの防犯対策にXで参考になる意見をピックアップしてみました。

出典:X

「引越しの挨拶に行かない」という意見は散見されました。ドラマや創作物の世界では普通に描かれる光景ですが、女性一人暮らしとなると話は別です。気をつけましょう。

宅食が浸透したためか、UberEatsの怖い体験もよく聞くようになりました。

配達員さんを疑いたくありませんが自衛することも大事です。

  • 男性の名前で注文する
  • 玄関に男物の靴を置く

などして、対策する声があがっていました。

SNS関連ではこんな意見もあります。

  • SNSに部屋の写真をアップするときは窓の外が映らないようにする
  • SNSで「仕事終わった」「今から帰る」「家着いた」など行動がわかる書き込みをしない

ネイコ

「女性一人暮らし」を積極的に開示しないように気をつけるのは自衛のために大事ですね

まとめ

一人暮らし女性の防犯対策どうする?怖い思いをしないための注意点まとめです。

物件選びのチェックリスト

【一人暮らしの防犯】物件選びのポイント

  • 1階は避ける
  • モニター付インターホンがある
  • オートロック付き
  • 宅配ボックスがある
  • 管理人の定期的な巡回がある
  • エントランスに清潔感がある
  • 共有部分に防犯カメラ
  • 物件周囲が明るく夜間でも人通りがある
  • 治安は良い地域か

一人暮らしの防犯チェックリスト

【施錠を徹底しよう

  • 短時間の外出でも施錠する
  • 在宅中でもドアロック・チェーンを忘れない
  • 寝る前の戸締りチェックを習慣化する
  • 補助錠を設置する

【外からどう見えるかに気を配ろう】

  • 【カーテン】女性とわかる色柄を避ける、ミラーカーテンにする
  • 【洗濯物】女性物を見えるよう干さない、室内干しにする、男性物を干す
  • 【ベランダ】可愛いスリッパを置かない、極力ものを置かない
  • 【窓辺】可愛い小物やぬいぐるみを置かない
  • 【表札】無くてOK

【日常生活で気をつけること】

  • 【郵便物】郵便物を溜めない、郵便受けに名前を書かない
  • 【ゴミ出し】個人情報はシュレッダー、衣類は切り刻んで、夜間に捨てない
  • 【エレベーター】怪しいなと感じたらすぐ降りる、回避する
  • 【夜道】人通りの多い明るい道を行く
  • 【夜道】イヤホン・ヘッドホンで耳を塞がない
  • 【夜道】スマホ操作に没頭しない
  • 【夜道】外での通話は内容に気をつける(個人情報、行動パターン言わない)
  • 【夜道】交番やコンビニを把握しておく
  • 【夜道】いざという時に走りやすい靴を履く
  • 【夜道】護身用グッズを持っておく
  • 【生活パターン】帰宅時間をランダムにする
  • 【生活パターン】外出時にカーテンを閉めたままにする
  • 【生活パターン】近所のコンビニでアイスを買わない

【怪しい勧誘や訪問者の対策】

  • ポストや玄関にお断りシールを貼る
  • アポなし訪問は無視でOK
  • 置き配、宅配ボックス、コンビニ受け取りを利用する
  • 男性声の装置で対応する

【防犯グッズを活用しよう】

  • 窓用の目隠しシート
  • 防犯ブザー
  • 防犯カメラ
  • ドアスコープカバー
  • 目隠し用ドアポストカバー
  • サムターンガード
  • センサーライト

【その他】

  • 引越しの挨拶に行かない
  • 一人暮らしであることを自分から言わない
  • UberEatsは男性の名前で注文
  • 玄関に男物の靴を置く
  • SNSでの写真UP時に窓の外が映り込まないようにする
  • SNSで「今家に着いた」など行動を呟かない

女性が一人で暮らすことは部屋の中だけでなく様々な面で注意が必要です。

気を付けることが多くて大変ですが、安心して暮らして行くためにも防犯対策は欠かせません。

異変を感じたり困ったことがあった時は、気心の知れた友人や身内に相談する・警察や行政に相談するなど、一人で解決しようとせず周りを頼ることも必要です。

日頃から防犯を意識しつつ、周りに頼るべきところは頼って、安全で平穏な生活を守っていきましょう。

この記事が一人暮らし女性の参考になれば幸いです。