生活術

一人暮らしの掃除をラクに!揃えるべき掃除アイテム厳選17点

※本サイトで紹介している商品・サービスにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

快適な一人暮らしを送るために日々の掃除は大切です。

でも忙しいと日々の掃除に時間はかけられないし、できればラクに清潔な暮らしをキープしたいですよね。

この記事では、一人暮らしの掃除がラクに続けられるポイントと、最低限揃えておくべき掃除アイテムをご紹介します。

ネイコ

ズボラさんでも大丈夫!

一人暮らしの掃除の頻度は?

まず、一般的に一人暮らしの掃除の頻度はどのくらいか?というのを調べてみました。

SUUMOジャーナルの記事によると「一人暮らしの掃除の頻度は1週間に1回程度以下が8割以上」という結果でした。

ライフスタイルや部屋の広さ、個人の清潔度によっても変わってきますが、毎日やるというのは多くの人にとって難しいみたいです。

ネイコ

掃除…私も正直めんどくさい(^_^;)

一人暮らしの掃除がラクに続けられるポイント

自分一人だと「ま、いっか」とサボりがちになったり、そもそも時間が割けなかったりする一人暮らしのお掃除問題。

毎日掃除できなくても、ラクに清潔な暮らしをキープしたい…

そんなお悩みには以下のポイントを押さえておくのをおすすめします。

  • 汚れやすいところだけ、こまめに掃除する
  • 掃除する場所に合わせたアイテムを揃えておく

今日はここ」と決めて1箇所でもできればOK。

さらに、場所ごとに最低限の掃除アイテムが揃っていると、取り掛かるまでが非常にラクになります。

一人暮らし歴15年の私はこのシンプルな方法で、ズボラでも清潔な住まいをキープしています。

一人暮らしでこまめに掃除すべき場所は?

一人暮らしでこまめに掃除すべき場所というのは以下の通りです。

一人暮らしがこまめに掃除すべき場所
  • 家具・家電まわり
  • キッチン
  • バスルーム
  • トイレ

フローリングや畳など床面です。

食べこぼし、髪の毛、爪、皮膚、フケなどは害虫の餌になります。

一番広い箇所ですが、ここは常に綺麗にしておきたいところです。

家具・家電まわり

家具や家電の上、冷蔵庫やベッドやソファの下などもホコリが溜まりがちになるので、こまめに。

特にコンセント周りに積もるホコリは火災の原因にもなるので要注意です。

キッチン

自炊の度合いにもよりますが、油汚れは放置すると掃除が大変になります。

シンクや排水口などの水周りは特に汚れが溜まりやすいです。

排水口はできれば触りたくない箇所だとは思いますが、完全に汚くなる前に掃除したほうがラクに綺麗をキープできます。

バスルーム

バスルームは湿気が篭りやすくカビが発生しやすいです。

自分の体を洗う場所なので、毎日のシャワーの時にこまめに掃除して、衛生的なバスルームを保ちましょう。

トイレ

トイレも毎日使う場所なので、便器内の汚れはこまめに対処しておきましょう。

トイレが清潔だとリラックスすることができますよね。

一人暮らしの心身の健康のを守るためにも大事な場所です。

一人暮らしが揃えるべき掃除アイテム17点

先ほど、掃除する場所に合わせたアイテムを揃えておくことが大事だとお伝えしました。

以下は揃えておくべき掃除アイテムの一覧になります。

一人暮らしが揃えるべき掃除アイテム厳選17点
  1. クイックルワイパー
  2. ハンディモップ
  3. 粘着カーペットクリーナー
  4. マイクロファイバークロス
  5. 雑巾
  6. 住宅用クリーナー(ウタマロクリーナー等)
  7. キッチン掃除用のタワシやスポンジ
  8. メラミンスポンジ
  9. 台所用強力洗剤(キッチンマジックリン等)
  10. 浴室掃除用ブラシ
  11. 浴室用クリーナー(ルック+ バスタブクレンジング等)
  12. パイプクリーナー(サニボン泡パワー等)
  13. 浴室用カビ取り剤(強力カビハイター等)
  14. トイレ掃除用ブラシ
  15. 流せるトイレクリーナー
  16. トイレ用洗剤(トイレマジックリン消臭・洗浄スプレー等)
  17. 塩素系トイレ用洗剤(ドメスト等)

これだけあれば、一通りの汚れに対応できるでしょう。

次に、場所別に使う掃除アイテムを解説します。

お部屋全体の掃除アイテム6つ

床、家具・家電周りに揃えておきたい掃除アイテムです。

クイックルワイパー

必須アイテムです。フローリングなどの床掃除に使います。

使い捨てシート(ウェット・ドライ)も合わせて準備しておきましょう。

部屋の広さに合わせてスティック型の掃除機やハンディ型掃除機でも良いのですが、とりあえずクイックルワイパーがあれば手軽に床掃除をすることができます。

ハンディモップ

家具家電に積もったホコリ、隙間の掃除、高い場所のホコリ取りなどに使います。

モップ部分が取り替えできるタイプが便利です。

粘着カーペットクリーナー

いわゆる「コロコロ」です。

ファブリック家具やカーテン・カーペット・寝具・洋服などの布製品のホコリ取りに活躍します。

マイクロファイバークロス

窓や鏡面、傷をつけたくない家電や家具を拭きあげたい時に使います。

柔らかい素材で、洗ってもすぐ乾きます。

何かと便利なので数枚用意しておきましょう。

雑巾

サッシなど、汚れが激しい場所に使用します。

使い古しのタオルなどをそのまま雑巾として使っても良いでしょう。

住宅用クリーナー

住宅用クリーナーの中でも人気なのはウタマロクリーナーです。

  • アミノ酸系洗浄成分で手肌と環境に優しい
  • 用途が多岐にわたる

キッチンやバス・トイレ掃除でも使用できますが、専用のものに比べて洗浄力が弱め。

基本的にはリビング用として使うのをおすすめします。

キッチンの掃除アイテム3つ

キッチン周り用に揃えておきたい掃除アイテムです

キッチン掃除用のたわし、スポンジ

シンクを磨いたり、ガス台やコンロ周りを磨くためのタワシやスポンジです。

食器洗い用のスポンジとは別に準備しましょう。

メラミンスポンジ

シンクやコンロをピカピカにします。

洗剤を使わなくても、水だけで汚れを落とせます。

キッチンだけでなくバスルームのタイルや鏡にも使えます。

台所用強力洗剤

コンロ・五徳・換気扇まわりの掃除に使います。

おすすめはキッチンマジックリンです。

強力に分解するので、こびりついた油汚れをラクに掃除することができます。

バスルームの掃除アイテム4つ

バスルーム用に揃えておきたい掃除アイテムです。

浴室用ブラシ

バスタブ内や床・壁などの汚れを擦って汚れを落とすのに使います。

持ち手の部分が伸縮するものがおすすめです。

姿勢に負担がかからずラクに掃除できます。

浴室用クリーナー

浴槽、床、壁、洗面器、イス、洗面台、鏡などに使うクリーナーです。

おすすめはルック+バスタブクレンジングです。

スプレーして擦らずに60秒で流がせばOKなので、時間がない中でも掃除することができます。

パイプクリーナー

排水口のヌメリや臭い、詰まりを解消するクリーナーです。

おすすめはサニボン 泡パワーです。

バスルームの石鹸カスや髪の毛詰まりだけでなく、キッチン汚れにも効果を発揮します。

浴室用カビ取り剤

浴室のカビを落とす洗剤です。

おすすめは強力カビハイターです。

スプレーなので手軽に使用できますが、塩素系漂白剤なので取り扱いには十分に注意してください。

トイレの掃除アイテム4つ

トイレ用に備えておきたい掃除アイテムです。

トイレ掃除用ブラシ

便器の中を磨くためのブラシです。

先端は汚れやすいので、使い捨てできるタイプだと清潔感を保てます。

流せるトイレクリーナー

便器や便座、トイレの床・壁などを拭き掃除用です。

大判で流せるタイプが便利です。

トイレ用洗剤

日常的に便器の中を掃除するのに使います。

おすすめはトイレマジックリン消臭・洗浄スプレーです。

塩素系トイレ用洗剤

塩素系トイレ用洗剤は「こびりついた黒ずみ汚れ」に使用できます。

おすすめはドメストです。

ブラシ無しで手軽に掃除できますが、塩素系は取り扱いに注意が必要です。

説明書きをよく確認してから使用するようにしましょう。

まとめ

一人暮らしの掃除をラクに!揃えるべき掃除アイテム厳選17点まとめ

一人暮らしが揃えるべき掃除アイテム厳選17点
  1. クイックルワイパー
  2. ハンディモップ
  3. 粘着カーペットクリーナー
  4. マイクロファイバークロス
  5. 雑巾
  6. 住宅用クリーナー(ウタマロクリーナー等)
  7. キッチン掃除用のタワシやスポンジ
  8. メラミンスポンジ
  9. 台所用強力洗剤(キッチンマジックリン等)
  10. 浴室掃除用ブラシ
  11. 浴室用クリーナー(ルック+ バスタブクレンジング等)
  12. パイプクリーナー(サニボン泡パワー等)
  13. 浴室用カビ取り剤(強力カビハイター等)
  14. トイレ掃除用ブラシ
  15. 流せるトイレクリーナー
  16. トイレ用洗剤(トイレマジックリン消臭・洗浄スプレー等)
  17. 塩素系トイレ用洗剤(ドメスト等)

ポイントを抑えて掃除するシンプルな方法を取り入れれば、ズボラさんでも清潔な住まいをキープできます。

まずは必要最低限の掃除アイテムを揃えて実践してみてくださいね。

参考になれば嬉しいです。