nosh(ナッシュ)の料金はいくら?1食分の値段・送料・お得な割引まで徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

nosh(ナッシュ)を注文してみたいけど、「どんな料金システム?」「結局、月々いくらかかるの?」と疑問に思ってなかなか一歩が踏み出せずにいませんか?

支払いがどのくらいになるかわからないと、安心して注文できないですよね。

ナッシュの料金は1配送ごとの食数(6/8/10/20食プラン)と送料の合計で決まり、そこからクーポンや継続割などの各種割引が適用されるシステム。

ネイコ

基本料金+送料各種割引というシンプルさです

ナッシュの通常料金

基本料金 
4,318円(6食)〜12,412円(20食)

送料(1配送ごと)
1,023円〜2,475円

月々にいくらかかるか?というのは、選んだ食数プラン・配送サイクル・お住まいの地域によって個人差が大きいところです。

そこで今回は「私の実際の食費」もあわせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること
  • ナッシュの料金プラン
  • 1食あたりの価格
  • 配送料の地域別一覧
  • クーポンや割引システム
  • ナッシュを試した私の食費

最後まで読めばナッシュの料金がどのくらいになるのか見当がつき、安心してナッシュ生活に踏み出せますよ!

\ 初回限定合計3,000円OFF /

定期購入回数の縛りなし

目次

ナッシュの基本料金と1食あたりの価格

割引前の通常価格プラン別の料金と、1食あたりの値段は以下の通りになります。

食数料金(税込)1食あたり(税込)
6食4,318円719円
8食5,157円644円
10食6,206円620円
20食12,412円620円

たくさん頼むほど1食あたりの価格が安くなるシステムです。

ネイコ

とはいえ一人暮らしは多すぎると冷凍庫に入りきれないこともあるので、8食か10食くらいがおすすめです!

さらに、初回限定クーポン継続するほどお得になる「ナッシュクラブ制度」(後述します)があるので、実際の単価はもう少しお得になります。

ナッシュの送料は?地域ごとの配送料一覧

配送地域6/8/10食20食
北海道1,8152,160
青森・秋田・岩手1,6281,661
宮城・山形・福島1,5291,551
茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京・山梨1,1661,386
新潟・長野1,1881,408
富山・石川・福井1,0891,309
静岡・愛知・三重・岐阜1,0891,309
大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫1,0231,243
岡山・広島・山口・鳥取・島根1,0891,298
香川・徳島・愛媛・高知1,0891,298
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島1,1881,408
沖縄1,7052,475
※2025/6時点

1配送ごとに上記の配送料がかかり、選んだ食数プランと地域によって料金が異なります。

ヤマト運輸のクール便が届く地域であれば日本全国に配送可能です。(ただし離島など一部地域は配送対象外となっています。)

ネイコ

配送不可地域について、詳しくはヤマト運輸のサイトをチェックしてみましょう

ナッシュのクーポンにはどんなのがある?

それぞれ解説していきます!

初回限定割引クーポン

ナッシュを初めて利用する人が、紹介サイトを通じて注文した場合に適用されるクーポンです。

ナッシュ初回限定割引クーポン

合計3,000円分OFF
初回〜3回目まで1,000円ずつ割引になる

初回限定クーポンは割引額が大きいので、ナッシュをお得に始めることができます。

ネイコ

当サイトからのご注文でもこの初回限定クーポンが適用されるので、安心してご利用くださいね

\ 初回限定合計3,000円OFF /

定期購入回数の縛りなし

お友達紹介クーポン

ナッシュ利用中の人が紹介URLをお友達にシェアお友達が紹介URLからナッシュを新規購入の場合に適用されるクーポンです。

ナッシュお友達紹介クーポン

紹介した人合計3,000円分
(1,000円引×3回分)
紹介された人合計5,000円分
(2,000円引×1・1,500円引×2回分)

・クーポンの有効期限は付与日から3ヶ月以内
・クーポンは1回の注文で1枚使用できます

ネイコ

紹介枠に制限はなく、個人情報は双方に伝わらないので安心です。周りにナッシュユーザーはいませんか?いたらラッキーかも!

その他のクーポン

ナッシュには「初回」「お友達紹介」以外にも不定期でもらえるクーポンがあります。

ネイコ

一時的に利用をストップしている時に「再開応援クーポン」が届いたり、新商品案内とともに「アンケート回答特典クーポン」が届いたりしました

こういった不定期なクーポンもゲットできるように、メールアドレスの登録・ナッシュの公式LINEお友達登録はしておきましょう。

「ナッシュクラブ」はお得な継続割引制度

ナッシュクラブとは、累計購入数によって会員ランクがアップし、ランクによって割引が適用される制度です。

会員ランク
(累計食数)
6食8食10食20食
ランク1(0食)719644620620
ランク2(10食)714640616616
ランク3(20食)709635612611
ランク4(30食)704631607607
:::::
ランク29(280食)579519499499

※税込価格で表示しています(2025/6月時点)

お得なナッシュクラブ制度

・10食ごとに1ランクUP
・ランクに応じて割引価格が適用される
・ナッシュ利用中は永久に適用
・スキップ・停止は何回してもランクは維持される

・停止から1年以内に再申し込みがなかったら資格喪失
・解約すると資格喪失
・資格喪失後に再入会してもランクは引き継がれない

ナッシュを購入し始めると自動的に入会となり、特に面倒な手続きは必要ありません。

ネイコ

「クラブ」とはいえ、入会金などは一切ありませんのでご安心を!

\ 初回限定合計3,000円OFF /

定期購入回数の縛りなし

ナッシュの費用を抑える方法は?

1配送で多めに・配送間隔は長めに

ナッシュの料金プランでは、1配送での注文数が少ない&注文サイクルを短めにするほどコスパが悪くなります。

なので、

  • 1配送で多めに(単価が安くなる)
  • 配送間隔は長め(送料を節約できる)

この辺りを意識して注文するほど費用を抑えることができます。

ナッシュの配送間隔

1週間2週間3週間4週間
1週に1回届く2週に1回届く3週に1回届く4週に1回届く
ネイコ

私の場合、今は他の宅配食も併用しているので4週間にしています

配送間隔や食数は都度見直す

ナッシュの配送間隔や食数プランの変更は、マイページから簡単にできます。

・食べきれない!
・消費が間に合わない!
・冷蔵庫がパンパン!

こんな時もプランを見直さずに届いてしまったら、せっかくの注文が無駄になってしまいます。

配達予定日の4〜5日前であれば各種変更・スキップが可能なので無駄を減らして費用を抑えましょう。

\ 初回限定合計3,000円OFF /

定期購入回数の縛りなし

ナッシュの料金は高いか安いか?40代一人暮らしの食費で考えてみた!

ナッシュを利用する前は完全に自炊派だったので「宅配食は正直、全部お高い…」と感じていた私。

でも実際に使ってみて、結論としてナッシュはそんなに高くない、むしろコスパが良いと思いました。

その理由を解説していきます。

一般的な40代一人暮らし女性の食費平均:36,719円/月

総務省の家計調査(2025年1〜3月平均)によると、

単身世帯・女性・35〜59歳の1ヶ月の食費は、平均36,719円となっています。

ナッシュ導入「前」の私の食費平均:23,369円/月

ナッシュを試す前の、私の1ヶ月の平均食費は23,369円です。

外食やコンビニ利用が多かった月は30,000円を超える傾向にありました。

1ヶ月のナッシュ合計金額(私の場合)12,745円/20食・2配送

ナッシュ1回目 ¥6,394
ナッシュ2回目 ¥6,351
1ヶ月平均食費¥23,369
合計(見積もり)¥36,114

初回「10食プラン」¥6,394(送料・税込)

同月内に2回目「10食プラン」¥6,351(送料・税込)

ということで、私の初回から2回目のデータですが1ヶ月の合計金額は12,745円で、20食・2回配送となりました。

今までの平均食費に加味すると単純に増加傾向に見えますが、ナッシュを2回利用したとしても一般的な一人暮らし女性の食費とそんなに大差ないことがわかりました。

さらに、

  • 外食・コンビニが減った
  • 買い出し回数が減った

といったメリットも実感しているので、今後はこれまでの平均食費を下げられる期待もあります。

結論として、ナッシュはそんなに高くない、むしろコスパが良いと感じています。

ネイコ

ナッシュは食数と配送回数はその都度調節して、上手に付き合っていくつもりです

まとめ|ナッシュの料金は続け方次第でコスパUP!

ナッシュの料金はプランの食数+送料-割引で決まるシンプルな仕組みです。

「お得に始めたい」と思う人にとって、嬉しい継続割引制度やクーポンがあることもご紹介しました。

40代一人暮らしの私、宅配食サービスに頼るのは「高そうだから」と迷っていましたが、使い始めてみると、ただ安いだけでは得られない“食と暮らしの質”が手に入って、心にもゆとりが出てきているのを感じています。

ナッシュは一人暮らしの心強い味方になってくれるはずです。

ネイコ

まずはお得な初回限定クーポンを使って、気軽に試してみてくださいね

\ 初回限定合計3,000円OFF /

定期購入回数の縛りなし

料金以外のことは、こちらの記事もぜひご参考に。
ナッシュの初回レビュー
ナッシュのデザートレビュー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次