ミールズ(Meals)は人気レシピ動画メディアDELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)が手がける冷凍宅配弁当です。
「ミールズのお弁当って実際どう?」
「本当に美味しいの?」
実際に利用を考える時って、味・料金・口コミ…気になるポイントがたくさんありますよね。
そこで今回はミールズ愛用中の私が、実際に使って感じた魅力や注意点などを詳しく紹介します。
- コンパクトでスッキリ収納
- 管理栄養士監修の栄養バランス
- 副菜までしっかり食べごたえあり
- 選べる食数・配送サイクルが多い
- 変更も解約も、Webで完結
ミールズの魅力はたくさんありますが、特に「コンパクトな容器設計」が他のサービスと一線を画していてストックのしやすさでは抜群です。
今までに他の宅配食を試してみたことがある方は、
もっと効率よくスペースを使いたい…
なんて、困った経験ありませんか?

もしそうなら、その悩みはミールズで解決するかもしれません!
この記事では、
- SNSでの口コミや評判
- 実際に届いた状態
- 冷凍庫の状態
- 味の感想
- 使ってわかったメリット・デメリット
- 料金システムや注文方法
などを実体験をもとに徹底解説します。
「ミールズが気になるけど、自分に合うのかな…?」と迷っている方のために、よくある質問もQ&A形式でまとめました。
この記事を読み終えるころには、ミールズが自分に合うかどうか、きっと見えてくるはずです。
ミールズの基本情報
サービス内容 | DELISH KITCHEN監修の管理栄養士がレシピ設計した 冷凍宅配弁当サービス |
メニュー数 | 主菜50種・副菜100種を組み合わせた50種類のお弁当 |
料金 | 1食697円〜(食数プランによって異なる) |
送料 | 990円〜(地域・食数によって変動) |
食数プラン | 7食・10食・14食・ 21食・28食 |
定期便サイクル | 1週(7日)・2週(14日)・ 3週(21日)・4週(28日)おき |
支払い方法 | クレジット キャリア決済 AmazonPay・ApplePay |
配送形態 | 冷凍便(ヤマト運輸クール便) |
配送可能エリア | 全国(ヤマト運輸クール便が配達可能エリア) |
到着 | 日時指定可能 |
変更・スキップ | Web上で完結 |
停止・解約 | Web上で完結 |
公式サイト | 詳細をみる
![]() ![]() |
ミールズの特徴・こだわり
ミールズの口コミ・評判は?


ミールズの気になる口コミや評判を、Xからピックアップしました。
- 美味しい
- しっかり味なのに塩分控えめで感動
- ゆるいダイエットにちょうどいい
- コンパクトさがいい
- 副菜もしっかり手が込んでいる
- 温めムラがある
詳しくみていきましょう!
美味しい
味に関して「美味しい」という声がほとんどで、「まずい」という意見を見つけることができないくらいでした。



さすが、DELISH KITCHENの監修ですね!
塩分控えめなのにしっかり味で感動
ミールズは食塩相当量2.5g以下に管理されていますが、しっかりした味わいです。口コミでも「味が薄い」という意見を見かけませんでした。



白米にも余裕で合いますが、濃いという感じはなく「程よい味付け」です!
ゆるいダイエットにちょうどいい
ミールズは1食350kcal以下で、タンパク質・糖質・脂質・炭水化物などもしっかり管理されています。ゆるくダイエットしたい方にもおすすめという意見がありました。



無理なダイエットで栄養不足になるより、美味しく食べてスリムをキープしたいですよね



確かに頼りっぱなしになりそうなほど美味しくて便利です(笑)
コンパクトさがいい
「冷凍庫が埋まっちゃう…」という悩みには、やはりミールズが正解!と思える口コミがありました。
ミールズのプランは「7食・10食・14食・21食・28食」とあり自由度の高さも魅力です。
もし容器がかさばるサイズだったら冷凍庫にたくさん入らなくて、これだけの食数は頼めませんよね。



多めに注文できれば配送頻度も少なくて済み、送料節約・日程調整の手間が減るなどメリットもありますね
副菜もしっかり手が込んでいる
「メイン以外のメニューにもしっかり手が入っている」という意見がありましたが、これは私もすごく感じるところです。



ミールズの副菜は「これもメインでは?」と思えるようなメニューもあり、いろんな味が楽しめます。
温めムラがある
ミールズのネガティブな意見はほとんど見かけませんでしたが、「温めムラがある」という口コミがありました。



この点、私はあまり気になりませんでした。
ただ、レンジ調理時間はメニューによって違うので、そこは注意が必要です。
封を開ける箇所を説明通りに開ける
これらに注意すれば、ほとんど美味しくいただけます。
ミールズの梱包・開封・収納・調理レビュー


ここからは、私が実際にミールズを頼んだ体験談をお伝えします。
- 梱包状態
- 開封した状態
- 容器サイズ
- 冷凍庫への収納
- レンジ調理の様子
主に写真でレビューしていきます!
梱包状態
ヤマトのクール宅急便で届きます。
置き配・宅配ボックス利用は不可なので、到着日は忘れず家にいましょう!


中はプチプチで保護されていますが、ハサミやカッターでの開封は極力やめた方がいいでしょう。


カタログも入っています。メニューをチェックするのに便利!





カタログには次回以降使えるクーポンがあったりするので、要チェック!
商品を出してみた状態
10食全部を取り出して広げた状態です。おしゃれなパッケージです!


真空パックになっていて、中が見えているのも食欲をそそります。





取り出したらすぐに冷凍庫へ収納しましょう!
容器サイズは?


20.5cm × 15.6cm × 3.0cm
※真空パックのビニール部分除く
真空パックなのでメニューによって食材部分が盛り上がり、実際の高さが4.5cm前後になる場合があるようですが、そこまで突出したものはあまり無い印象です。


厚み3cmは実際かなり薄く感じます。





ペットボトルで大きさ比較。コンパクトさが際立ちます
冷凍庫に何食入る?【写真あり】
我が家の冷凍庫は46Lです。そこへ10食を縦置き収納した状態がこちら。余裕があります。


引き出しも引っかかることなく開けられました。


横に並べても大丈夫。


横置きでも片側7食ずつ入るので、最高で14食は入りそうです。





ミールズを頼んでみて一番感動したポイント!空間に無駄なくストックできるって気持ちがいいです
レンジ調理の様子
ミールズの調理は電子レンジで簡単ですが、メニューによって加熱時間が違います。






手順を守れば美味しく完成。約4〜6分ほどの加熱時間が多い印象です。
電子レンジが小さくて、ミールズが入らない場合
電子レンジに入るサイズの耐熱皿にミールズのおかずを移していただき、ふんわりとラップをかけて電子レンジで加熱してください。
加熱時間は、商品おもてのシールに記載されている時間よりも30秒ほど短めに設定いただき、途中で何度か温まり具合を確認しながら調整してください。引用元:ミールズ公式
ミールズを実際に食べてみた!本音レビュー


結論として、ミールズのメニューに大きな当たり外れはありません。
その中でも特に美味しいと思ったメニューと、ほんの少しだけ残念ポイントがあったメニューをピックアップしました。それぞれ写真付きで紹介します!
特に美味しかったメニュー5選
- 濃厚エビクリームコロッケ
- きのこたっぷり!デミグラスハンバーグ
- たらのごま味噌焼き&鶏肉の塩麹炒め
- 鮭のコクうまチーズ焼き
- 鶏肉と白菜の参鶏湯風
濃厚エビクリームコロッケ




水晶鶏の野菜あんかけ
大豆ミートカレー
カリフラワーのゆかり和え
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
345kcal | 20.4g | 16.7g |
炭水化物 | 糖質 | 食塩相当量 |
30.4g | 25g | 2.4g |
一番満足度が高かったのは「エビクリームコロッケ」のお弁当です。
コロッケはクリーミーで、エビの風味が口いっぱいに広がります!衣のサクサク感も残ってて、これはもうレストランの味。副菜の水晶鶏、大豆ミートまで、しっかり食べ応えがありました。



「メイン以外はどうせ添え物でしょ?」という宅配食に対するイメージを覆してくれた1品です。
きのこたっぷり!デミグラスハンバーグ




鶏肉とキャベツのソテー
大根と卵のトマト煮込み
小松菜のソテー
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
340kcal | 20.9g | 14.8g |
炭水化物 | 糖質 | 食塩相当量 |
29.9g | 24.7g | 2.3g |
ハンバーグ系も大正解でした。牛肉らしい旨みがたっぷり感じられます。
レンチンなのに大根や卵はトロトロ、小松菜はシャキシャキに仕上がっていて、驚きました。鶏肉のソテーもボリュームがあって、味も量も満足なメニューでした。



副菜まで手が込んだメニュー!色々な味を楽しめて嬉しい!
たらのごま味噌焼き&鶏肉の塩麹炒め




じゃがいもとハムの海苔風味
なすのそぼろあんかけ
大根のきんぴら
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
336kcal | 20.4g | 17.7g |
炭水化物 | 糖質 | 食塩相当量 |
24.4g | 19.8g | 2.1g |
こちらは珍しいメイン2個メニューでした。5種類のおかずが楽しめてお得な気分になれます。
タラは小骨がなくて食べやすく、鶏の塩麹炒めとともに優しい味わい。
他のお惣菜も風味豊かで、ご飯にもぴったりでしたが、お酒のおつまみにもいけそうだなと思いました。



自炊では絶対作らないような手の込んだメニューですね!嬉しいです。
鮭のコクうまチーズ焼き




大豆のトマト煮
じゃがいものツナ煮
卵とほうれん草のソテー
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
304kcal | 21.5g | 16.6g |
炭水化物 | 糖質 | 食塩相当量 |
22.1g | 14.3g | 1.1g |
鮭とチーズは大好物なので、両方いただけるメニューがあって嬉しいです。この組み合わせは間違いない!
小骨あるかな?と恐る恐る食べましたが、大丈夫でした。
大豆のトマト煮や、ほうれん草のソテーなど、アンチエイジングを気にする私には嬉しい食材がふんだんに使われていたメニューです。



カロリーも控えめなので、ダイエットにもってこい!
鶏肉と白菜の参鶏湯風


水餃子の塩だれ
豆腐の味噌煮込み
ナムル
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
341kcal | 21.2g | 19.1g |
炭水化物 | 糖質 | 食塩相当量 |
21.7g | 18.3g | 2.3g |
実は、このメニューを食べたのはちょっと体調を崩していた時です。
フラフラと冷凍庫を開け、「参鶏湯って何か漢方的にいいんだっけ…?」とこちらを選んで食べました。
食欲のない中でも優しい味わいで食べやすく、栄養が身体にじんわり沁みるようでした。



ストックしてあって助かった、思い出の1品です
ちょっとだけ残念だったメニュー
牛肉とトマトのコクうま煮込み
先にお伝えしておくと「味がまずい」ということではなく、美味しかったのですが個人的に「イメージと違うかな?」と感じたものです。
牛肉とトマトのコクうま煮込み


鮭のレモンペッパー焼き
スクランブルエッグ
キャベツのマリネ風サラダ
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
339kcal | 22.9g | 19.8g |
炭水化物 | 糖質 | 食塩相当量 |
21.2g | 15.7g | 1.8g |
トマト煮込みはもっとコッテリしたテクスチャーを期待していたのですが、思ったよりサラッとしたスープでした。反対に鮭のレモンペッパー焼きは少しパサつきを感じ、もう少ししっとりした食感が良かったなと感じました。



この辺は好みの問題も大きいです
でも、スクランブルエッグの再現度はすごかったです。レンジ調理なのにトロッと完璧な仕上がりで食感が最高。技術力の高さを感じました!
ミールズを使ってわかったメリット


ミールズには「実際に使ってみて初めてわかったメリット・デメリット」があります。
まずはメリットから紹介します。
真空パック式が意外と便利
味と質のバランス◎
マイページの操作がしやすい
それぞれ詳しく解説していきます。
真空パック式が意外と便利!


・破れにくい厚手ビニールで扱いやすい
・中身が見えて取り出しやすい
・縦置きしても中身が偏る心配がない
ビニール包装は意外と丈夫なので、多少擦れたくらいでは破れる心配もありません。ギュッと圧縮されているから冷凍庫スペースを有効に使えます。



メニューの彩りが見えてるから、食べたいものをパッと見て選べるのも良かった!
味と質のバランス◎


・制限食並みの管理項目なのに美味しい
・メインおかず以外もクオリティが高い
カロリー・脂質・糖質・炭水化物・塩分・たんぱく質・野菜120g以上・16品目以上と、8項目もの栄養基準を満たしているのに、しっかり美味しいです。
しかも、副菜はどれも手が込んでいてかなり満足感があります。



家庭の味のようなほっこり感と、外食レベルの完成度が両立しています。
どんなに口コミで「美味しい」という意見をみても、実際に味わってみないと本当の美味しさはわかりません。ミールズの味、ぜひあなたにも経験してみてほしいです。
マイページの操作がしやすい


・マイページ操作がわかりやすい
・スキップやメニュー変更も簡単
・解約(退会)もマイページからOK
マイページは直感的な作りで操作しやすく、「1回スキップしたい」「メニューを変えたい」と思ったときも、すべてサクッと変更可能。
とくに解約もマイページから簡単にできるのはありがたいです。複雑になっていたり、電話が必要なサービスもある中、ストレスなく管理できるのは嬉しいポイントですよね。



わかりやすく管理できて、ストレスフリーです
ミールズを使ってわかったデメリット
「次回注文の締切日」を自分でチェックする必要がある
この点はちょっと不便だな、と思いました。
詳しく解説します。
「次回注文の締切日」を自分でチェックする必要がある
ミールズでは「次回注文の締切日」を過ぎると、その回についての変更・スキップ・停止などが一切できなくなります。
けっこう重要なタイミングなのですが締切日についての通知は来ないため、うっかりしていると「スキップできなかった…」「日時変更が間に合わなかった…」なんてことも。
しかもこの締切日時はマイページに表示されていません。
自分でチェックする必要あります。
締切日チェック方法
マイページ
詳細をみる 「次回発送予定日」の4日前・午前7時まで

「次回発送予定日」の4日前・朝7時なので間違えないよう注意



土日祝日を挟む場合は発送予定日が早まる場合があります。各種変更は余裕を持って行いましょう!
そもそもミールズって?サービスの特徴解説


ミールズ(Meals)は人気レシピ動画メディアDELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)が手がける管理栄養士監修の冷凍宅配弁当です。
「食事をつくる時間がない…」「栄養バランスが心配…」など悩む方に、時間的にも心にも余裕ある毎日が叶うサービスです。
ミールズの特徴・こだわり
ミールズの基本情報
サービス内容 | DELISH KITCHEN監修の管理栄養士がレシピ設計した 冷凍宅配弁当サービス |
メニュー数 | 主菜50種・副菜100種を組み合わせた50種類のお弁当 |
料金 | 1食697円〜(食数プランによって異なる) |
送料 | 990円〜(地域・食数によって変動) |
食数プラン | 7食・10食・14食・ 21食・28食 |
定期便サイクル | 1週(7日)・2週(14日)・ 3週(21日)・4週(28日)おき |
支払い方法 | クレジット キャリア決済 AmazonPay・ApplePay |
配送形態 | 冷凍便(ヤマト運輸クール便) |
配送可能エリア | 全国(ヤマト運輸クール便が配達可能エリア) |
到着 | 日時指定可能 |
変更・スキップ | Web上で完結 |
停止・解約 | Web上で完結 |
公式サイト | 詳細をみる
![]() ![]() |
ミールズの料金システムは?
ミールズは初回割引が一番お得!
プラン | 料金(税込) | 割引額 |
7食 | 初回 ¥5,090 (通常 ¥6,490) | ¥1,400 |
10食 | 初回 ¥5,990 (通常 ¥7,990) | ¥2,000 |
14食 | 初回 ¥7,689 (通常 ¥10,489) | ¥2,800 |
21食 | 初回 ¥10,790 (通常 ¥14,990) | ¥4,200 |
28食 | 初回 ¥13,890 (通常 ¥19,490) | ¥5,600 |
\ 初回限定 最大¥5,600 OFF /
最低購入回数の縛り・入会金・解約金ナシ!
ミールズの通常料金
食数によって1食あたりの価格が変わります。また、1回配送ごとに送料がかかります。
プラン | 通常料金(税込) | 1食当たりの価格(税込) |
7食 | ¥6,490 | ¥927 |
10食 | ¥7,990 | ¥799 |
14食 | ¥10,489 | ¥749 |
21食 | ¥14,990 | ¥714 |
28食 | ¥19,490 | ¥696 |
ミールズの送料
選んだ食数・配送地域によって送料が変わります。
プラン | 全国〈北海道・沖縄除く〉(税込) | 北海道 (税込) | 沖縄県 (税込) |
7・10・14食 | ¥990 | ¥2,490 | ¥1,890 |
21食 | ¥1,190 | ¥2,790 | ¥2,590 |
28食 | ¥1,690 | ¥3,490 | ¥3,490 |
こちらの記事でも詳しく解説!
ミールズ(Meals)の料金・送料
ミールズのポイント制度
ミールズにはお得なポイント制度があります。
税抜100円購入ごとに1ポイント付与
1ポイント=1円として利用できる
こちらの記事でも詳しく解説!
ミールズ(Meals)のクーポン解説
ミールズの注文・各種変更方法
ミールズの初回注文の流れを解説します。
- 当サイトのリンクから公式ページへ
- 商品を選択する
- お客様情報の入力・パスワード設定
- 支払い方法を選ぶ
- お届け日の設定
- 「ご注文完了へ」をタップ
- 登録メールに「ご注文完了のお知らせ」が届く
- 専用LINEに登録、マイページにログイン
初回注文の流れを画像付きで解説












注文内容の確認と、ミールズ会員用LINEアカウントのお友達登録のURLが届くのでチェックします。


これで登録状況の確認や、各種変更が簡単にできるようになります!


スキップ・停止・再開
ミールズのスキップ・停止・再開は、マイページから簡単にできます。
こちら画像付きで詳しく解説します。
解約(退会)方法
ミールズの解約(退会)は、マイページから簡単にできます。
こちら画像付きで詳しく解説します。
ミールズの解約方法
よくある質問Q&A
迷っている方のために、よくある質問もQ&A形式でまとめました。
まとめ|ミールズは味・質共にバランスが良く収納問題もクリア!続けやすい宅配弁当サービス


宅配食は続けてみて初めて「本当に使いやすいかどうか」がわかりますが、ミールズはその点でも満足度の高いサービスでした。
- コンパクトでスッキリ収納
- 管理栄養士監修の栄養バランス
- 副菜までしっかり食べごたえあり
- 選べる食数・配送サイクルが多い
- 変更も解約も、Webで完結
どれをとっても、忙しい毎日にちょうどよくフィットします。



とくに私のような一人暮らしには本当におすすめ!一度試してみて欲しいです
少しでも「気になる」「便利そう」と感じたなら、ミールズの良さを確かめてみてくださいね。
\ 初回限定 最大¥5,600 OFF /
最低購入回数の縛り・入会金や解約金なし